09/07/06 東京→白石蔵王→苅田岳→熊野岳→名号峰→峩々(がが)温泉泊

09/07/07 峩々(がが)温泉→遠苅田温泉→仙台→東京

  梅雨の晴れ間を狙って、蔵王を歩いてきました。東京発朝6時頃の新幹線に乗り、白石蔵王駅で降り、タクシーで苅田岳直下まで行きました。ここは自家用車も上ってこられるので、登山客だけでなく、観光客の方が圧倒的に多かったです。熊野岳に向かうにつれ、観光客はおらず、また登山客も少なかったです。熊野岳周辺は、コマクサ、ハクサンチドリ、オノエランが多く楽しめました。特に多かったのがハクサンチドリで、エコーラインの道端にも雑草の如く沢山咲いていました。9時30分苅田岳発、11時25分熊野岳山頂着。花の写真を撮っていたので、時間がかかってしまいました。
  熊野岳では殆ど休憩せず、名号峰方面に向かう。ここはコマクサが道の両側に沢山生えていて、写真を撮り放題でした。追分の手前で昼食。12時45分発、13時45分追分着発、14時5分に名号峰の少し手前から峩々(がが)温泉方面の道をとる。峩々(がが)温泉着は16時25分でした。
今回は、ラン科のハクサンチドリ、オノエランの他、コケイランを初めて見まして感激しました。

コケモモ コケモモ ハクサンチドリ ハクサンチドリ
ハクサンチドリ(白花) ハクサンチドリ マルバシモツケ 蔵王 お釜 オノエラン
オノエラン オノエラン ハクサンチドリの群生 アオノツガザクラ コイワカガミ
コイワカガミ オノエラン コマクサ コマクサ マルバシモツケ
コケモモ ネバリノギラン マルバシモツケ ツマトリソウ ウラジロヨウラク
ハクサンチドリ イチヤクソウ ツクバネソウ コケイラン コケイラン
ツチアケビ
東北大学植物園にて
リュウノヒゲ
東北大学植物園にて
東北大学植物園にて 東北大学植物園にて


今回花の撮影にSIGMAの70mmマクロレンズを初めて使ってみました。
これまでは、背景をぼかそうとして、絞りを開けると中心の花にしか焦点が当たらず、周りの花がぼけてしまってまともな写真が撮れませんでした。
今回は、コイワカガミ、ツクバネソウ、マルバシモツケなどでみる限りでは、全体に焦点が合っているような感じがします。コケイランは三脚を使ってはいるのですが、下が腐葉土でフカフカしていて、おまけに蚊が多くて、ゆっくり撮れるような状況ではなく、カメラが動いてしまって失敗写真ですが、焦点の当たりかたは全体に当たっているようで、これまでの私の写真の出来に比べますと、比較的ましな写真が撮れたような気がします。
SIGMAの70mmマクロは、「カミソリマクロ」と世間では呼ばれているようですが、評判通りのよいレンズのようです。